QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
曽我部悦子
曽我部悦子
この先、あと何年更新できるか分かりませんが
頑張ってアップしますのでよろしくお願いいたします。
てぃーだブログ › 68歳おばあちゃん、車椅子だって海潜るわよ!

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2018年12月13日

千葉に来てます!

赤丸2018年12月14日~15日

今日は千葉の館山 シャークタワーで有名なダイビングショップBOMMIE( http://bommie.jp/)さんで潜ってます♪赤
水温19度 朝は少し寒かったけど太陽も顔をだし 12月だというのにぽかぽかダイビング日和でした
だけど、、、、、、2本とも海の中は流れが強かった スクーターを使ってたのでサメの中をぐるぐる回れたようです 試しに2本目に少し手で泳いでみたが、、、まったく進めず逆に後にさがってしまいました  もしスクーターを使ってなかったら今日の2本は着底した場所から動けず終わってましたダウン 恐るべしスクーターの力ですパンチ! 少しでも楽しくダイビングができるようにと教えて貰いましたが ほんとに良かったですハート  
今夜は館山駅近くのホテルMIGRANT泊 お楽しみは明日も続きまーすニコニコ














BOMMIEのスタッフ マツケンさんとさかな


  

Posted by 曽我部悦子 at 19:21Comments(0)

2018年12月10日

今日は土肥

今日は西伊豆 土肥で潜ってきました
この時期はまだ真っ暗なAM5:00過ぎに自宅を出発 東の空が少しずつ明るくなり朝日を浴びながら東名ををひたすら走り、、、富士山も見られたら もぅ~最高に幸せ気分ハートなのですが、、、雲が多くて今日は残念ガ-ン

土肥 沖漁礁
期間限定 2018年12月8日~2019年3月10日


いつもは潜ることができない貴重なポイント 初日は海が荒れて船を出せず昨日今年初めてのダイバーが潜ったそうです
なんと私達は2組目びっくりニコニコ

① 沖漁礁 ② 沈船

水温22度 船の上は風が寒かったけど海の中は快適アップ 潜行時耳抜きに時間がかかってしまったけど 浮き気味の足を下げてもらったのでロープ潜行も着底してからの泳ぎだしも順調びっくり順調びっくり


☆1本目 ソフトコーラルキラキラ 



☆2本目 沈船さかな



「海中写真はKさん撮影です いつもありがとうおすまし
 
スクーターでソフトコーラルの上も沈船の上もグルグルぐるぐる、、、
今日は久しぶりに2本ともバッチリサクラと自分では思ってるチョキベー



帰りは沼津港でだーいすきな鉄火丼ハート さすが沼津びっくり!! 美味しかったごはん

今日もたのしかったー!








  

Posted by 曽我部悦子 at 23:56Comments(0)

2018年11月25日

Dreams come true

子供の頃から海が大好きで まだダイビングという言葉も知らない時 泳ぎながら海の中はどーなっているのだろう、、といつも思ってた 大人になってもっと海が好きになり でもダイビングは無理だと諦めてて一歩がなかなか踏み出せなかった ある時このままではだめだと障碍者でも教えてもらえる店をネットで探して通い始めCカードを取り海の中へ もぅ~海の中にいるだけで幸せ 後ろから抱えてもらいなーんにもしない状態で潜ってるだけだったけど海の中は別世界 楽しかったです、、、が 自分で泳ぎたいという夢が、、、ダイビングを始めて約9年 その間にはダイビングをやめていた時があり落ち込んでいた私を心配して友達が紹介してくれた別の店で潜ってた時期もありました
そしてびっくりついにびっくり!!Kさんとの運命の出会いですニコニコ 自分で泳ぎたいキラキラ という私の夢を叶えるためにダイビングを教えてくれることになりました♪赤
辛くて泣き 苦しくて泣き 悲しくて泣き そして嬉しくても泣いた 5年間 1825日 奇跡の記録ですハート





☆悪夢の土肥
2013年3月8日 土肥

Kさんとの出会いは友人の紹介 出会ったその日に私が手で水をかき泳いでいる動画を見せましたが実はこの動画は最高に調子のいい時の動画でしたガ-ン Kさんは動画のように毎回泳げると思ったようで大丈夫と思い 冬限定ポイント土肥沖漁礁でKさんと初ボートダイブが決まった それまで100本以上潜っていましたが結果は惨敗うわーん もぅ潜れないと思うほど落ち込んだひどい1日でしたダウン
1本目 ロープで潜りはじめてすぐ過呼吸になり潜れず 初めての過呼吸で放心状態 もぅ2本目は潜りたくないのに、、、このままだとトラウマになり潜れなくなるから絶対に潜らなくてはダメと言われ潜ったけど、、、覚えていない、、、ガ-ン 行きはルンルン音符オレンジ 帰りは、、、
Kさんとの初ダイブ スタートは ”悪夢の土肥”でしたダウン





☆プール講習①
2013年4月12日 土肥101



☆プール講習②
2013年5月10日 土肥101



☆








  

Posted by 曽我部悦子 at 22:16Comments(0)

2018年11月06日

11月6日 千葉で久々ダイビング!


久しぶりの伊戸の海 前回は2017年11月だったから約1年ぶり ドライスーツも久しぶりです


本日 気温17℃ 水温24 透明度℃20m~10m 曇り雨 
期待に胸を膨らませいざ潜行! ガイドロープでもたついているうちに なんとマスクから鼻が出ていた やけに水が入り何回もマスククリアするもダメ それでも潜ろうと必死!!自分でも信じられないがマスクがずれているのも気がつかず、、1本目あえなく撃沈 ガ-ン  透明度25mオーバーだったそうです 残念でしたうわーん でも流れが強くて潜っても手で泳ぐのは無理だったようです




気をとりなおして2本目 当たり前ですがマスクに水も入らず無事着底♪赤
今日も伊戸のAKÐは元気いっぱいでしたさかな

>

11本目が失敗したので ドライスーツでも上手く潜れるか心配してましたが 透明度もよく流れが緩やかなところで水中遊泳しながらお約束のシャークタワーも楽しめました 






今夜の宿 ファミリオ館山です   ロビーで初ブログ書いてますパソコン若葉マーク

記録 曇り雨 今回はドライスーツ以外は全てレンタル(今月末に行くので石垣島に機材預けてあるため) ★ドライ グローブ(薄手) フードなし ★インナー:白・黄色  ★ウエイト:腰4㌔+アンクル(左足のみ)500g ★1本目:潜れず ★2本目 EN12:12-EX12:39・27分 水温23.6℃ スチールタンク180-50 深度14.8m<21.1m




今日は土肥でダイビング 
 
晴れ★インナー 白・ピンクTシャツ(薄手) グローブ フードなし  ★ウエイト 腰4㌔+アンクル(両足)1㌔
1本目 八木沢離れ島
EN10:20-EX10:58 38分 水温21.7℃ スチール200/50 深度9.7<19.7 

最近アンクルは片方でしたが今日は両方(1㌔) それでも頭が下がり足が浮いてしまった 足を下げてもらうが又すぐに浮いてしまう、、、の繰り返し バランスが悪いし ひっくり返るし 中性浮力が取れないし、、、自分でも何が原因なのか どうすればいいのかわからないガ-ン せっかく土肥まで来たのに全く泳げなかったうわーん

ウルトラC!? パラリンピック出場びっくりな~んちゃってねラブ 


2本目 丘漁礁
EN12:10-EX12:41 31分 スチール200/30 深度14.5<20.2

今回3本とも潜行時の体制が上向きになってしまった(マスクに水が入り呼吸も荒くなりけっこう苦しくて耳抜きも大変ダウン)ロープを使い体制を戻そうとしたが出来ずそのまま着底 
中性浮力を取り泳ぎだす、、ふわ~っとキラキラ 1度もひっくり返らず泳げて最高に楽しかった 何がどうしたらこんなに上手く泳げてしまうのか 自分でもわからず困ったものです 上手く泳げたりぜんぜん泳げなかったりで毎回一喜一憂してますが 間違いなく1本目とは別人の私がいました(笑) 






クマノミ2018年11月22日㈭~11月26日㈪

なんとびっくり今年5回目の石垣島ですびっくり!!沖縄ニコニコ

昨日は3本 11月23日
① 宮良 ハナクマノミ団地
② 大崎 ハナゴイリーフ
③ 大崎 アカククリの館

手だけで泳ぐので疲れるし、、進まない眠っzzz  スクーターの力を利用すれば楽に方向を変えられるし前にも進むと教えてもらい  始めて見るとこれが大変ダウン スクーターを持つ手に力が入るびっくり 手の力で方向を変えようとするので手が疲れるびっくり 全身にも力が入ってしまいバランスが崩れるので走り出しても直ぐにひっくり返るびっくり ひっくり返ると元の体勢に戻すのが難しいびっくり、、、等々 練習を重ね長い道のりでしたが今やっと楽しめるようになりました ただ今回の石垣島は久しぶりのスクーター使用でしたので心配してましたが無事 海の中を滑空できましたよ♪赤 

どこまでも続く、、真っ白な砂地、、、もぅ~石垣島ひとりじめぇ~~ハート


スカシテンジクダイがい~っぱいさかな


いい調子で泳いでますニコニコ








スクーターも絶好調♪赤  Kさんが撮ってくれました いつもありがとうパー


 
11月24日 今日も3本
① 竹富島南 大仏の根
② 黒島V字
③ マンタランチポイント

晴れ今日はお天気も良く海も石垣ブルー 太陽の光が海の中に差し込み透明度20~30mキラキラ輝いてましたキラキラ  石垣島最高ハート 勿論びっくり!!スクーターもバッチリでーす!?


マンタランチポイント  今日もマンタに会えましたハート


明日も潜るぞーパンチ!♪赤クマノミ



11月25日 
① 名倉湾 センターリーフ
② 御神崎(おがんざき) オープンハート
③ マンタシティ

今日も快晴 ダイビング日和 またまたマンタに会えました音符オレンジ


御神崎 オープンハートハート 地形ポイントです



狭い穴を進みながら見上げると、、、なんとハート 心の綺麗な人にはハートが綺麗に見えるそうですよラブ   お店から写真を頂きました












楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました
明日帰りまーすびっくり!!
  

Posted by 曽我部悦子 at 15:50Comments(0)